1985年(昭和60年)06月10日 長崎県長崎市生まれ O型
専門分野:観測地震学(特に,海底地震学・スロー地震)
2013年03月 | 国立大学法人 九州大学 大学院理学府 地球惑星科学専攻 固体地球惑星科学講座 |
2010年03月 | 国立大学法人 九州大学 大学院理学府 地球惑星科学専攻 固体地球惑星科学講座 |
2008年03月 | 国立大学法人 鹿児島大学 理学部 地球環境科学科 |
2004年03月 | 長崎県立 長崎東高等学校 普通科 数理コース 卒業 |
2023年09月 | 宮崎公立大学 非常勤講師(自然災害と防災・減災:分担) |
2022年08月-現在 | 国立大学法人 京都大学 防災研究所 附属地震災害研究センター |
2015年07月-2022年07月 | 国立大学法人 京都大学 防災研究所 附属地震予知研究センター |
2014年04月-2015年07月 | 国立大学法人 東京大学 地震研究所 附属観測開発基盤センター |
2013年04月-2014年03月 | 独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員(PD) |
2012年04月-2013年03月 | 独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員(DC2) |
2024年06月- | 宮崎県防災会議地震専門部会 専門委員 |
2020年09月- | 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 |
2020年09月- | 公益社団法人 地震予知総合研究振興会 |
2020年07月- | 宮崎県博物館協議会 委員(地質) |
2020年04月- | 公益社団法人 日本地震学会 代議員 |
2019年06月- | 国立研究開発法人防災科学技術研究所 |
2019年08月- | 宮崎県防災会議地震専門部会 専門委員 |
2017年11月- | 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター |
2015年10月- | 公益社団法人 地震予知総合研究振興会 |
2020年度~ | 科学研究費補助金 若手研究 20K14579 |
2017年度~ | 科学研究費補助金 基盤研究(C) 17K01328 |
2015年度~ | 科学研究費補助金 若手研究(B) 15K17745 |
2012年度~ | 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 12J03726 |
2023年度~ | 科学研究費補助金 基盤研究(C) 23K03537(代表:伊尾木圭衣) |
2021年度~ | 科学研究費補助金 基盤研究(A) 21H04510(代表:望月公廣) |
2020年度~ | 科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 20KK0073 (代表:高橋浩晃) |
2017年度~ | 科学研究費補助金 基盤研究(B) 18H01306 (代表:中東和夫) |
2016年度~ | 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) スロー地震学 16H06473(代表:小原一成) |
2012年度~ | 科学研究費補助金 基盤研究(B) 15H04228 (代表:有吉慶介) |
2024年3月 | 日本火山学会論文賞(2024年度) |
2024年3月 | 日本地震学会論文賞(2023年度) |
・学位:博士(理学) 九州大学・2013年
・所属学会:日本地震学会,日本火山学会,日本地球惑星科学連合,アメリカ地球物理連合
・研究者番号: 80725052
・地球惑星科学連合個人ID: 017731
・ORCID ID: https://orcid.org/0000-0002-5347-5216
・researchmap: https://researchmap.jp/7000013545
・Google scholar: https://scholar.google.com/citations?user=DX21gPsAAAAJ&hl=ja