Welcome to Takuo Shibutani's homepage!

Education

実践実用地震学 ‐SACによる波形処理

Seismic Analysis Codeを使った地震波形データの処理方法(澁谷担当,H22年度~)

内容

・波形表示
・フィルタリング
・スペクトル解析
・地震計特性補正
・マクロを用いた処理の自動化
・FortranやCとのインターフェース

レジュメと資料

レジュメ(1.15MB) 資料(166KB)

地球物理課題演習D2 ‐地球内部と地震発生‐(3回生)

地球の層構造と種々の地震波相(澁谷担当,H8年度~H19年度)

ねらい

・地球全体の1次元地震波速度構造を理解する.
・1次元速度構造モデルを用いた走時計算法を理解する.
・1次元速度構造と走時曲線の関係を理解する.
・1次元速度構造に対する代表的な地震波相について理解する.
・観測波形において代表的な地震波相を同定する.

1次元構造における走時計算プログラム

tt.tar.gz (4KB)  

 このプログラムは,ray parameter p をもつ波線に対して,震央距離と走時を与える2つの積分をstraight forward な方法で計算するものである。1次元速度構造にはiasp91モデルを用いる。up going の波,down going の波,turning point をもつ波,これら3つの波に対応する3つのサブルーチンを組み合わせることにより,いろいろな波相の走時曲線を計算することができる。

自然災害科学Ⅰ(全学共通科目リレー講義)

地震の発生と予測(澁谷担当,H17~H18年度)

テーマ

 最新の地球像を紹介し、そのダイナミックな活動のひとつの現われとしての地震について、発生の仕組みや予知研究の現状をわかりやすく解説する。

内容

・変動する地球
・地震発生の仕組み
・地殻活動の諸観測
・地震予知研究の現状
・強震動と津波の予測

講義で使用したPPT

自然災害科学Ⅰ(配布).ppt (20MB)

Last modified on 12 June 2014